こんにちは!専門学校東京医療学院の夜間部教員の畠山です。
木倉先生が頻繁にホームページを投稿されているのに感化されて私も投稿させていただきます。
私は学校業務の他に、2年前から埼玉県にある「戸田かけはし高等特別支援学校」の理学療法士(非常勤職員)も担っています。とても貴重な経験をさせていただけて運が良い男です。
主な業務として、ピックアップされた生徒さんの座位や立位姿勢、歩行を観察し、それに対してアドバイスや運動の方法を担任の先生へと指導しています。
その後、話合いの場で、指導内容を担任の先生が再現できるように順序立てて説明をします。
この伝え方が非常に難しく、絵で紹介したり、体を使って表現したりして納得させるように心がけています。
ですので、理学療法士の働き場所は病院、クリニック、施設などがメインですが、特別支援学校でも理学療法士は働けちゃいます!
もし、特別支援学校のお話が聞きたいということがあれば、是非とも専門学校東京医療学院までお越しください!
大好評の
オープンキャンパスへのご参加もお待ちしております!