オープンキャンパスはコチラ 資料請求 お問合せ アクセス

News & Informationニュース・
インフォメーション

News & Information
HOME NEWS とある授業の一コマ
キャンパスライフ 2025.10.10

とある授業の一コマ

こんにちは!

今回はとある授業の様子をお届けします。

理学療法士は、運動療法と物理療法を両輪として患者様にリハビリを提供していきます。
実際の臨床現場で提供されている物理療法は数多くありますが、、、今回行った授業は「パラフィン浴」です!

パラフィン浴ってなに?
今では少し珍しい?

パラフィン浴とは、石油を蒸留して得られる有機化合物(蝋)を溶かして液体にした状態で、患部に使用する物理療法です。
液体なので、指先などの凹凸が多い部位でも均等に温めることが可能です!

パラフィン浴の効果は、血行促進、痛みの軽減、代謝の亢進、保湿効果など多岐にわたります。
保湿効果もあるため、治療だけでなく美容分野で使われることもあるそうです!

液体ですが、浴槽から出すとすぐに固まるため学生たちは大興奮で取り組んでいました!

医療・美容に興味はある方は一度オープンキャンパスへ参加してみてください!