神田カレーグランプリ殿堂入り「日乃屋カレー」で味わう“甘さと辛さの二重奏”
皆さんこんにちは!専門学校東京医療学院4年コース(夜間部)教員の木倉です!
オフィス街として知られる茅場町は、ランチ激戦区。
サラリーマンや学生が行き交うこの街には、実は隠れた名店がたくさんあります。
カレーとラーメンをこよなく愛する私が、今回は
“カレー編” をお届けします。
カレー好き必訪!神田カレーグランプリ殿堂入りの実力
ご存じの方も多いかもしれませんが、東京・神田エリアでは毎年「神田カレーグランプリ」が開催されています。
400店以上がしのぎを削るこのカレーの祭典で、優勝と殿堂入りを果たしたのが今回紹介する 日乃屋カレー。
その魅力は、ひと口目に広がるフルーティーな甘み。
そして、後からじわじわと追いかけてくるスパイシーな辛さ。
まるで二幕構成の舞台を味わうかのような奥行きが楽しめます。
「始まり甘く、後より辛い」
これこそが日乃屋カレーの代名詞です。
茅場町店は駅チカでアクセス抜群
茅場町駅から徒歩わずか3分。
ビジネス街の真ん中にあり、ランチタイムは近隣のオフィスワーカーで賑わいます。
カウンター中心の店内は回転が速く、忙しい昼休みにもピッタリ。
まずはコレ!おすすめメニュー
名物カツカレー
サクッと揚がったロースカツに濃厚ルー。
ライスは300gとボリューム満点で、午後への活力をチャージできます。
まとめ:午後の活力をくれる一皿
茅場町で「今日はカレーが食べたい!」と思ったら、迷わず日乃屋カレーへ。
神田カレーグランプリ殿堂入りの名店で、甘さと辛さが織りなす二重奏をぜひ体験してみてください。
ランチタイムに訪れれば、きっとあなたもこの言葉を実感するはず。
「最初は甘く、後から辛い」——クセになる味わいです。
そんな魅力たっぷりの茅場町にある専門学校東京医療学院のオープンキャンパスに参加してみませんか!?
茅場町のランチはもちろん、学校のことや勉強のこと、バイトのことなど何でも聞けちゃいます!
オープンキャンパスについての情報は
こちら!